改修工事~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年5月7日色々知恵を拝借しながらようやく基本形が固まって来たので、最後はE社と詰めに入った。殆ど原案通りと言っていいほどで設計図を書き上げた。 もっと見る
手作り~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年5月5日全てを手作りで改善をしてきた。 L社が不思議に思ったのはその辺ではないかと思うが、手作りであっても万全であった。 もっと見る
調査~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年5月3日ある大手のチェーン店L社が新業態の展開を始めるにあたり、チュロスを販売したいとのオファーがあり、契約が整い販売を開始する前に工場検査が必要であるという事で、検査員2名が来社された。 工場の前に立たれていきなり「この工場では監査が通りませんね」見もしないのに言われてしまった。 もっと見る
認定工場指定~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年4月30日冷凍食品の認定工場指定を受けてから、工場長は一層安全チェックに力を注ぐようになってきた。 チェック項目表が最初は120項目のチェック表が棚に置かれていたが、それからも増える一方である。「これで良い」という事がない。 もっと見る
120冊~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年4月28日まずはE社に相談をし、準備段階でいろいろ手直しをした。 ロールがけ、床の掃除も徹底的にホコリが立たないように時間を決めて掃除をし、その状況を毎日徹底的に記録する。 安全とはハードの改善も重要ではあるが、それ以上に重要なことはソフトの完全な遂行である。 もっと見る
生産性~ since1988 日本で最初のチュロスはこうして誕生した ~ On 2022年4月26日菌検査室を作った翌月に1ラインを外した。創業当初からの一番機であり、歩留まりもかなり悪く、生産数は外してもまだ余力があったので生産性の向上を目指して撤去をした。 これが意外にも無駄を省き、お客様には品質の向上につながり良い製品を作ることができた。 もっと見る